おすすめニュース

    カテゴリ:



    1 ramune ★ :2021/12/21(火) 15:18:17.63

    参院は21日の本会議で、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、2020年度決算の概要報告と質疑を行った。
    安倍政権時代に新型コロナウイルス対策として配布した布マスク「アベノマスク」が大量に在庫となっている問題について、
    首相は「厚生労働省が検品を実施したところ、約7100万枚のうち約1100万枚、約15%が不良品だった」と明らかにした。

    アベノマスク、自治体・個人に配布 松野官房長官「在庫解消へ努力」

     立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。首相は厚労省や納入事業者の検品費用などとして新たに計20億9200万円を要したと説明。
    在庫については「介護施設などへの随時配布をはじめ、費用対効果の観点から適切な策を検討していきたい」と述べ、処理を進める方針を改めて示した。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122100099&g=pol


    【【安倍政権の負の遺産】 アベノマスク 1100万枚が不良品と判明 今更の検品に20億円 在庫処理へ努力と岸田首相】の続きを読む


    国交省・統計不正問題は「岸田首相がネタ元」と囁かれるワケ…安倍晋三氏との関係悪化が背景に - 政治・経済ニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


    NO.10071107
    国交省・統計不正問題は「岸田首相がネタ元」と囁かれるワケ…安倍晋三氏との関係悪化が背景に
    国交省・統計不正問題は「岸田首相がネタ元」と囁かれるワケ…安倍晋三氏との関係悪化が背景に
    「旧政権のことだから、自分に火の粉は及ばないと思ったんだろう。それにしてもあっさり認めすぎやしないか。いまの関係を考えると、首相ないしその近辺が『統計不正』をリークしたんじゃないかと思ってしまうね」(永田町関係者)

    12月15日、「朝日新聞」のスクープで発覚した国土交通省の統計不正問題。GDP算出にも用いられる「建設工事受注動態統計」のデータが2013年度から書き換えられ、数値がかさ上げされていたが、岸田文雄首相(64)はその日の国会で即座にこの事実を認め、真相解明を指示した。

     この統計不正で争点となるのが、2012年12月からの安倍晋三元首相(67)による第2次政権で掲げた「アベノミクス」との関連性だ。この問題は幾度も官僚の「忖度」が取りざたされた安倍政権批判の “蒸し返し” に繋がりかねない。冒頭の永田町関係者が「岸田首相がネタ元」説を勘ぐる背景には、2人の関係悪化がある。

    【日時】2021年12月21日 06:06
    【ソース】FLASH
    【関連掲示板】

    【国交省・統計不正問題は「岸田首相がネタ元」と囁かれている? 安倍晋三氏との関係悪化が背景とされるが…】の続きを読む

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    このページのトップヘ