おすすめニュース

    カテゴリ:


    小室圭さんの弁護士試験 海外メディアも注目 英紙は写真入りで報道 - 政治・経済ニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


    小室圭さんの弁護士試験 海外メディアも注目 英紙は写真入りで報道
     秋篠宮ご夫妻の長女眞子さん(30)の夫、小室圭さん(30)が2月に再挑戦した米ニューヨーク州弁護士試験の不合格が明らかになってから一夜明けた16日、海外メディアも小室さんの結果を伝えた。

     英紙デーリー・メール(電子版)は、司法試験委員会の公式サイトで結果が一般公開された14日(現地時間)に小室さんが法律事務所へ出勤する写真を掲載して報道。受験者本人には13日に結果が通知されており、小室さんはこの時、結果を把握していたとみられるが、ロン毛を束ねたポニーテールにスーツ姿で普段と変わった様子はなかった。

     同事務所には法務助手として勤務。親しい知人に7月の試験で3回目の挑戦をする意向を示している。

     また、同紙は眞子さんが15日にニューヨークのメトロポリタン美術館に近い場所を歩く姿もキャッチ。眞子さんは同館でボランティアを始めたとみられている。


    【日時】2022年04月17日 05:30
    【ソース】スポーツニッポン
    【関連掲示板】

    【小室圭さんの弁護士試験 海外メディアも注目! 英紙は写真入りで報道】の続きを読む



    1 jinjin ★ :2022/04/17(日) 23:46:33.59

    監督・榊英雄、園子温、俳優・木下ほうか、プロデューサー・梅川治男……日本映画界で名を馳せてきた男性たちの性加害報道が相次いでいる。

    これをきっかけに、映画界のハラスメント体質自体が問題視され、『万引き家族』などで知られる是枝裕和ら映画監督の有志らが、「私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します」とする声明を発表するなど、業界内からも意識改革が叫ばれている。
    こうした流れの中、以前では、“美談”として語られていた監督から俳優へのスパルタ演技指導も、今後は「ハラスメントではないか?」という厳しい目が向けられそうだ。


    「じゃあ、*」「じゃあ、踊れ」

    一連の性加害報道の始まりは、3月10日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、「性被害」を題材にした映画『蜜月』の監督である榊の性行為強要問題を取り上げたことだった。

    「この記事が世間で波紋を広げる中、SNSでは、日本映画界のパワハラ問題にもメスを入れるべきという論調が高まりました。具体的に名前が挙がった監督の一人が、井浦新と成田凌の出演映画『ニワトリ☆フェニックス』の公開を4月15日に控えていた、かなた狼監督です。
    成田が、前作『ニワトリ☆スター』公開時に、『A-Studio』(TBS系)で明かしたところによると、役作りのためのワークショップを行う中、かなた監督からの『恥ずかしいことはあるか?』という質問に、『別にないです』と答えると、『じゃあ、*』『じゃあ、踊れ』と指示され、全裸でAKB48の『ポニーテールとシュシュ』を披露することになったそう。
    あまりの厳しい指導に『それ(ワークショップ)を2回、3回目に行く中で、車中でおしっこをもらしました。監督に会いたくなさすぎて』とも語っていたんです。成田は『宝物のような作品ですけど』と、出演を後悔しているわけではないとフォローしたものの、SNS上ではあまりにも非人道的な指導であると、物議を醸しました」(芸能ライター)


    このように、日本映画界では、俳優本人の口から、“監督によるスパルタ演技指導”のエピソードが語られることは珍しくないが、
    「あらためて振り返ってみると、俳優側からパワハラで告発されていてもおかしくないというもの、少なくとも、今の時代では、世間から問題視されるものが散見されます」(同・前)という。


    かなた監督以外にも、すでにSNS上では、さまざまな監督の名前が取りざたされている。特に目立つのが、CM業界の第一線で活躍し、映画界に進出した中島哲也監督。

    これまで中島監督は、『下妻物語』(2004年)、『告白』(2010年)、『渇き。』(2014年)など、数多くの話題作を世に送り出してきたが、『嫌われ松子の一生』(2006年)の主演・中谷美紀が明かした彼の撮影中の言動は「想像を絶するものがある」(映画ライター)という。


    「下手くそ!」と罵られて

    「中谷は同作で、数奇な運命に翻弄される主人公を演じましたが、2015年放送の『A-Studio』で語った撮影現場のエピソードは、映画の内容以上にショッキングなものでした。なんでも撮影中、中島監督から怒鳴られ続けた中谷は、睡眠時間が1日1時間の日が続いたこともあり、『「辞めろ」とか「*てやる」とか毎日言われていたので、途中で本当に嫌になってしまって、涙が止まらなくなって』撮影を放棄したというんです。

    ほかにも、中谷は公開当時から、撮影時のエピソードを各所で披露しており、撮影放棄のきっかけになったのは、監督の『あんたの感情なんてどうでもいいから』という言葉だったこと、また『顔が気持ち悪い』と罵声を浴びせられたことなども、つまびらかに語っていました。それでも中谷はのちに、中島監督に再会した際、同作の撮影期間について『今では豊かな日々だったと思います』と述べ、『思い出深い……何かの折に思い出す作品ですし、一生、私の原点になる作品だと思います』と断言しています」(同・前)


    また『渇き。』で、謎の失踪を遂げた女子高生役を演じ、スクリーンデビューを飾った小松菜奈も、中島監督の現場で涙を流したことを明かしている。

    「小松は、ウェブメディア『cakes』のインタビューで、中島監督から何度も『下手くそ!』と叱られていたと語り、『あまりに何度もダメ出しが入ったので、「どうしたら私に加奈子が演じられるんだろう?」っていう感情がガーッとこみ上げてきて、思わず現場で泣いちゃいましたね』と振り返っていました。ただ小松本人は、中島監督のことを『すごく優しい方だった』と受け止めているそうです」(同・前)


    全文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a4585abd70f6ff99bc94c29509c642972abfbe

    かなた狼監督
    https://i.imgur.com/AbiAw5g.jpg


    【映画界の性加害報道が相次ぐ中… 成田凌は、かなた狼監督に全裸でAKB48の『ポニーテールとシュシュ』をさせられたことを告白】の続きを読む



    1 Anonymous ★ :2022/04/17(日) 16:34:26.05

    妹が亡くなって一年過ぎた頃
    結婚お祝いをある方にしていただいた。
    その日ある方が女性を連れてきた。
    知らない女性が来る事を聞いていなかったので驚いたが、その女性は麻耶さんにどうしても伝えなくてはならない事があるから、無理やり頼んで麻耶さんに会いに来たと緊迫した様子で口を開いた。


    覚悟してください。
    麻耶さんの命が狙われています。
    妹さんの命だけでは足りない。
    ご存知だと思いますが妹の旦那さんが呪術師を使い自らも数えきれない程の悪行をしてきたため、妹さんの命を差し出す事で許してもらう契約を結びましたよね。
    しかし妹さんの命だけでは足りないと言われ、姉の麻耶さんの命にしたそうです。
    呪いの世界は恐ろしいです。
    命を差し出すのは自分でも良いんです。
    しかし妻の命を差し出し、次は妻の姉にしました。
    麻央さんは今あちらの世界で大活躍されています。麻耶さんの命を守るために麻央さんがあきらさんにお願いして今一緒にあきらさんが麻耶さんと居ます。本当に本当に本当に気をつけてくださいね。命を守ってくださいね。

    と、言われました。

    その方が嘘をついているとは到底思えなかった。
    あきら君も本当だね、と言っていた。

    私はこの日確信に変わった。
    次は本当に、、、私なんだな。

    実は、妹が亡くなってから、心臓が痛くなる事が度々起こっていた。身体も鉛のように重く朝起きあがれない事が多々あった。ハワイに行っても姪甥と遊びたいのにお昼まで寝ている事も多かった。

    妹が亡くなった後、知らない霊能者さん達を含め、何人もの方々から、呪いに気をつけてくださいね。これで終わりではありません。力不足で申し訳ないです。と謝罪のメッセージまでも頂くことがありました。
    皆様、同じことを言っているけどあまりにも怖くて、信じる心が持てなかった。
    嘘だと信じる事が精一杯だった。

    でも...わざわざ会いにまで来てくれた女性が必死に私に訴えてくれた事で、これまで皆さんが教えてくださった事も信じる覚悟を決め、倒されないように頑張ろうと誓った。

    わたしが倒されたら次は、、、
    姪だと聞いたから。




    嘘のような本当の話。
    信じるか信じないかはあなた次第💥

    何度も言うけど☺私が頭おかしいのではなく、あなたの知識が足りないだけ。
    力のある霊能者なら当たり前に知っている話だよ。YouTubeの霊能者達はわからない🥰私の事が分からないくらいなんだから☺

    昔から、事実は小説より奇なり、という言葉がなぜか妙に心に響いていたけど、この事実を突きつけられて、ホラー映画より怖いと思ったよ。ホラー映画怖くて観られないのに、、現実怖すぎたよ💥
    https://ameblo.jp/mayakoba712/entry-12737812875.html

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650172331/


    【小林麻耶「海老蔵の契約している呪術師に命を狙われている。妹の命だけでは足りず私の命も差し出す契約。私が倒されたら次は姪…」とブログにつづっている】の続きを読む



    1 puriketu ★ :2022/03/08(火) 10:34:00.09

    政府は8日の閣議で、社会問題となっているインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を抑止するための「侮辱罪」厳罰化や、
    懲役刑と禁錮刑を一本化した「拘禁刑」の創設を盛り込んだ刑法など関連法の改正案を決定した。
    民事裁判の手続きを全面IT化する民事訴訟法改正案も併せて決定した。いずれも今国会中の成立を目指す。

    侮辱罪の現行法定刑は「拘留または科料」。改正案はこれを「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、または拘留もしくは科料」とする。
    これにより、公訴時効は1年から3年に延びる。施行は公布から20日後を予定している。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030800396&g=pol


    【ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮を一本化した「拘禁刑」に… 刑法改正案を閣議決定】の続きを読む



    1 ramune ★ :2022/03/08(火) 11:14:49.09

    ロシア軍によるウクライナ侵攻をめぐって、国際的な非難が高まる中、SNS上では、ロシア人に対する誹謗中傷・嫌がらせも広がっている。

    日本国内も例外ではない。NHKによると、千葉市で料理店を営むロシア人のSNSには「母国に帰れ」という書き込みがあったという。
    また、日本に住むロシア人YouTuberのコメント欄にも嫌がらせがあったようだ。

    実際にツイッターを検索してみると、「ロシア人は日本から出ていけ」「ロシア人を日本から追い出せ」といった言葉が少なからず投稿されていることがわかる。
    ここには書きたくないようなひどい投稿も見つかる。

    日本では、2016年から「ヘイトスピーチ解消法」が施行されているが、在日ロシア人に対して「出ていけ」などというような投稿は問題ないのだろうか。神原元弁護士に聞いた。

    ●「国は緊急で調査して、差別的言動に対して批判声明を出すべきだ」

    ――そもそも、ヘイトスピーチ解消法の対象に「ロシア人」は入る?

    ヘイトスピーチ解消法は本来、在日コリアンを念頭においた法律ですが、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動は許されない」と書かれています。

    したがって、ロシア人のほか、ロシア人と日本人との間の子ども、帰化した人も「本邦外出身者」に含まれるので、彼・彼女たちに対する不当な差別的言動も「許されない」ということになります。

    ――具体的にはどのようなものが「不当な差別的言動」にあたる?

    たとえば、著しく侮辱するようなものです。「ロシア人は●●だ」「日本から出ていけ!」「日本から帰れ!」というものも対象範囲に入ります。
    もちろん「ロシア人を*!」というのはもってのほかでしょう。

    (参考)ヘイトスピーチ解消法(本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律)

    https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=428AC0100000068

    (参考)人種差別撤廃条約(あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約)

    https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html

    全文
    https://news.yahoo.co.jp/articles/deb3ea919835f93d9679d1ccc06f56d5ce4c4d58


    【在日ロシア人に対する嫌がらせ・差別的投稿が頻発しているという… ヘイトスピーチに詳しい弁護士が警鐘鳴らす】の続きを読む

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    このページのトップヘ