北海道、重症者ゼロでも死者1500人超え 「高齢者はリスク高く」
30日は北海道内で80~90代の3人の死亡も報告され、新型コロナウイルス感染者の死亡は計1502人になった。1月の死者数は27人に上り、昨年7月以降で最も多い。
コロナ第6波を招いているオミクロン株は、感染力が高いが重症化率は低いとされ、道によると30日時点の軽症・中等症患者が1万9845人に上る一方、重症者はゼロ。だが、死亡は1月下旬から急増し、7日連続で報告されている。
その理由について、札幌医科大の横田伸一教授(微生物学)は「健康状態が元々悪く、コロナの重症病床に移される前に亡くなっている高齢者が多い」と指摘する。実際、1月に亡くなり年代が公表されている26人中25人は70代以上だった。
横田教授は、介護施設でのクラスターなど、感染が若い世代から高齢者に広がっている点を懸念し「健康状態の悪い高齢者にとっては死亡リスクが高い。2回ワクチンを接種しても十分な注意が必要だ」と訴えている。【真貝恒平】
毎日新聞 2022/1/30 19:32(最終更新 1/31 07:43) 406文字
https://mainichi.jp/articles/20220130/k00/00m/040/166000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し
>>1
質より量のオミクロンウィルスについては
かの有名なノストラダムスが予言している
海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)
<注>
海辺の都市=中国湖北省武漢市。海とは長江を指す
罪なくして咎められた公正な血=ワクチンによる薬害
偉大な婦人=妊婦。不妊の暗示
>>1
どういう意味?
軽症なのに急*るってこと?
>>1
オミクロンは感染してから突然急変して死亡する。
欧米では散々報道してるのに
日本は何故が報道しない…
ワクチンの意味…
>>3
だよなぁ…
オミクロンは軽症か*二択で、重症化はしない、と。
ちぃ覚えた。
>>9
オミクロンはデルタの欠点を克服してきてるよね
重症化すると治療のチャンスを与えちゃうから
それをすっ飛ばしてるんだよな
感染力は強化され無症状が多くなることで
対応を難しくしてもいる
こんな化け物ウイルスお手上げだろもう
重症化しにくいんじゃないの?
何でみんなワクチン打ったのに*でくの?
>>12
中等症でも危険レベル
ワクチンで重症化率減らしたとしても医療が弱い地域はジリ貧になる
13なら土曜日ハローワーク往く
>>13
土曜日ハロワやってるの?、
最近の交通事故死はシートベルト着用者が多い! シートベルトには意味がない!
>>24
死亡者のうちシートベルトをしていた比率と全運転者のうちシートベルトをしている人の比率が同じだったらそういう結論になるのも仕方ないだろう
コメント
コメントする